2013/02/21

sponsored link
English Guide
Restaurant name:
Tobitakyu Taishoken
Photo menu name:
Aji-tamago iri Chu-ka-men (Ramen with tasted boiled egg)
Price: 880JPY
Rating by this site: ★☆☆☆☆ 1.0
ingredient:△
originality:△
price and volume:○
want eat again?:△
access and shop’s feel:△
OPEN:
11:00-15:00,17:00-20:30 (Mon, Wed-Fri)
11:00-20:00 (Sat, Sun, pub holidays)
ADRESS:
1-22-4 Tobitakyu, Chofu-city, Tokyo
NEAREST STATION:
[KO20] TOBITAKYU station (Keio Line)
Google MAP:
Japanese Guide
『飛田給 大勝軒』(飛田給)
メニュー名:味玉子入り中華麺 880円
評価:★☆☆☆☆
今回はサッカー観戦のため飛田給まで来ました。北口を出たところに大勝軒の文字を見かけたので入店。永福町系だそうです。
サッカー開催日ということもあり、店の前には7人ほどの行列。列のところに灰皿が堂々と設置。飲食店としてこの設置場所はありえないと思うのでこれは減点。35分ほどでやっと入店できましたが、回転率が少し悪いですね。
この店の特徴は、なんといっても麺のボリューム。普通盛りが2玉分なので、自信がない方は(小)で注文しましょう。
さて、10分ほどしてラーメンが登場。チャーシュー、煮玉子、そしてメンマと非常にシンプル。価格からするとやや物足りない気もします。
スープは煮干しが効いた魚介系。スープの表面が油で覆われているため、一口目は口の中に魚介系の風味が広がります。魚介のくさみを抑え、そして量が多くてもスッキリ食べれるようレモンが隠し味。ただ正直、レモンがあまり効いてる感じがしないので、もしかしたらレモンは別出しにして、各自が好きなタイミングで絞れるようにしたほうがいいかもしれません。
このお店の麺の茹で方は3人前ぐらいをまとめて茹でており、その茹で時間もタイマーなどは使わず感覚任せです。そのため麺が茹であがり過ぎで、そこは残念。全体的に時間にルーズな印象のお店でした。
味・具材(delicious?):△
個性・印象(originality):△
価格・量(price,volume):○
リピーター度(want eat again?):△
アクセス・雰囲気(shop’s feel):△
営業時間:
[月,水-金] 11:00-15:00,17:00-20:30
[土,日,祝] 11:00-20:00
住所:東京都調布市飛田給1-22-4